ソニー“α7RIV”でテザー撮影|ワイヤレス(無線)対応!

ソニー“α7RIV”でテザー撮影|ワイヤレス(無線)対応!

冒頭からタイトルと関係ありませんがグリップまじいいっすね“α7RIV”
持ちやすくなりました。それだけでもテンションあがってしまいました。

もとい、

先日撮影前の準備で追われてまして、いろいろケーブルの準備してたらImaging Edgeでα7RIV使用時はワイヤレス対応ってなってたましたね。

いつも通りテザーしようと思ってUSB繋げて作業はじめようと。。。

あれ?リモート接続ってなかったっけ?
ネットワークのところに移動??


ソニー“α7RIV”でテザー撮影|設定

PCリモート「入」で接続方式は「wi-fi Direct」
「wi-fi Direct 情報」のところにパスが書かれていて、PC側に入力して接続する

ちなみにMac book proで確認しましたが無事にできました!

<テザー撮影のメリット>
ピントの確認(ノートPCなど画面大きめで確認可能)
画角の確認や明るさの調整、現場でバランス確認できる
写真がデバイスに直接保存される(管理しやすい)

 

<ソニー製デジタル一眼カメラ用ソフトウェア>
Imaging Edge (Remote/Viewer/Edit) ダウンロードはコチラ
https://imagingedge.sony.net/ja-jp/ie-desktop.html

時間見つけて、LightroomCapture One Pro (for Sony)も試してみます!


テザー撮影|ノートPC有線の経験談

ソニー“αシリーズ”のEマウントレンズ|レビュー

Profile

 

森脇裕也(モリワキユウヤ)

Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。

描いたり撮ったり作ったり、皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”




関連記事

  1. 【おすすめ】カメラレンズの安心を考慮して東洋リビングの防湿庫に決めた話…

  2. カメラマンにおすすめ!両手が使えるOSMO POCKETクリップマウン…

  3. おすすめのオールドレンズ|ロシア製 helios(ヘリオス)|ぐるぐる…

  4. 【4カメ演出】大人気!blackmagic designのAtem m…

  5. 【Amazon散財】お掃除な日々|デスク裏の配線、機材棚、スッキリ整理…

  6. 【急速充電】sony用/np-fz100ヘーネル ProCube2がお…

  7. 最上位クラスのG Masterでsel24f14gmのポートレート作例…

  8. MacBook Airを外出先で快適に使うためのアクセサリーおすすめ7…

ABOUT US

ABOUT US

モリワキユウヤ

森脇裕也。Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。 皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”

ブログ記事

  1. 2018.05.27

    Tokyo|Toyosu PIT

PAGE TOP
テキストのコピーはできません。