YouTubeでよく見かけるスタジオマイク!RODEのUSB接続型“NT USB”を購入

コンデンサーマイク!RODEのUSB接続型“NT USB”を購入

いつもインタビューなどの音声入力の現場ではTASCAMの「リニアPCMレコーダー DR-07MKII」という機材で録音しています、
今年下半期に入り“Vlog”に興味を持ち、事務所のデスクマイク買うとしたらどんなのがいいのかな〜。
とYouTubeをいろいろ探しました、このコンデンサーマイクRODEのNT-USBにたどり着きました。

 



TASCAMは動画案件のインタビューや音源素材作りに、
RODEのNT-USBはVlogのメイキング等の編集をしながらナレーション?独り言?で使おうかな(検討中。笑)
あ、MPCも欲しいので、その録音時に使用するのもありだな。とか。

とにかくお仕事にも使いますし準備だけはしておきます。
思ったらすぐ行動!!これに限ります。

Profile

 

森脇裕也(モリワキユウヤ)

Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。

描いたり撮ったり作ったり、皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”

関連記事

  1. プロキシ(Proxy)前後のデータ容量は?動画編集時にプロキシにする理…

  2. 失敗しない音声レコーダー!「ZOOM F2-BT」が選ばれる理由【おす…

  3. 【Sony α7シリーズ】撮影用どの三脚選ぶ?ヴァイテックイメージング…

  4. 最強!現場用カメラの運搬にPELICAN(ペリカン) ハードケース!

  5. 【おすすめ!】iPadはDIYで壁にかけてスペースの有効活用!

  6. 【安全】DJI Mavic Mini 説明書として|出先で操作確認時の…

  7. 【カメラワーク】万能雲台クリップ発見!これ1つでいろいろな演出をする方…

  8. 【安心】バッテリー交換不要!長時間給電できるSonyのAC-PW20

ABOUT US

ABOUT US

モリワキユウヤ

森脇裕也。Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。 皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”

ブログ記事

PAGE TOP
テキストのコピーはできません。