ホームページの商材撮影、PR用のWeb動画制作
魅力的な素材撮れてますか?サイトに必要な写真・動画素材撮影します。

プロのカメラマンによる出張撮影サービス
サイト制作も行なっている現役デザイナー兼カメラマン。
現場で担当者様と一緒にサイトのトンマナに合わせ撮影。
クオリティ・料金ともに幅広い選択肢をご用意。
気軽にお問い合わせくださいませ


魅力的なキービジュアルに!
キービジュアルの改修撮影ご検討のお客様
お気軽にご相談ください






「季節ごとにトップページの写真を変えたい」
そういったお客様も年間を通して撮影いたします。
Loved up 様
https://lovedup-balloons.com/
温もりのある動画制作で表現!
足りない“温度”は言葉に加え
動画で想いを伝える
動画制作
ペット霊園「ヒルサイド倶楽部」 様
https://pet-hillside.jp/
Work flow
ホームページの写真素材撮影について
ヒアリング ホームページのデザインのトンマナに合わせた撮影内容踏まえ、お客様とご相談。 サイトに必要な原稿(文言)や素材の情報共有。 規模に合わせたスタッフのアサイン、スケジュールの確認。 ※通常チームは1〜3名 ※トップページのキービジュアル数、下層ページの素材数はヒアリング時にお伝えください ※スチール撮影、動画撮影の内容により機材が異なるので予め準備の期間は必要 |
↓ |
ロケハン 撮影に最適なスタジオ、または屋外のロケーションハンティング。 リクルート(採用系の写真)は御社の社内、工場などの中で撮影することも多いです。 ※地方の場合は都内と比べスケジュールの確保が必要になります ※レンタル機材や小道具、美術が必要な場合は別途お見積りが必要 |
↓ |
撮影・編集![]() プロジェクトチームのスタッフとスタジオや現場でWebに必要な素材撮影を行います。 ※コロナ禍の影響で現場は最少人数で撮影を行います。 |
↓ |
素材選定(カラコレ&レタッチ) 撮影後の写真、撮影した素材をもとにデザインに合うようにカラーコレクト、グレーディング、写真加工いたします。 ※レタッチの難易度により別途お見積りが必要な場合もございます。 |
↓ |
納品 ホームページの素材として完璧な状態にして納品です。 |