目次
カメラ、レンズの安心を考慮して東洋リビングの防湿庫?除湿庫?に決めた話
2021年始まりました!
昨年も描いたり撮ったりと忙しくさせていただきました。
なかなか事務所の機材レビューが追いつかないのが現状。
昨年2020年の9月には購入していたのですが。。。本日ようやく防湿庫の話。
みなさんカメラの機材(ボディやレンズ)はどのように保管されていますか?
最初に言っておくとね、私の持論でいうと“毎日使っているようであれば部屋に置いててもいいのかな”とも思っています。
(それだけ頻繁に触っているようであればある意味お手入れしないと使用できないという意味でね)
がしかし、さすがに「毎日」というわけにもいかないので描く日もありますし、私は。
あともう一つは部屋の湿度がうちは高いのでレンズのことを考えるとやはり必要だなって。
高額なボディやレンズだと特に気になりますね(10万円以上するものとか)
というわけで本日はそんな除湿庫?防湿庫?のお話。
防湿庫|東洋リビング オートクリーンドライ 116ℓ|仕様
まず簡単に仕様など。
ブランド | 東洋リビング |
製品型番 | ED-120CATP2(B) |
種類 | 防湿庫 |
付属品 | 防湿庫本体、引き出し棚×4、鍵(2個)、レンズホルダー |
カラー | ブラック |
サイズ | 116L |
製品サイズ | 40.6 x 42.3 x 86.6 cm; 20.92 Kg |
たぶん「大きくね?」そんな感じに見えていますよね。
実際大きい方かもしれません。
ただ今後、ボディやレンズ増えていくことを考えるとこれくらいのサイズでもいいかなと思いました。

2個買うくらいなら、1台で大きい方が良くないですか?買い足しはもったいない気もします。
お値段だけではなくスペースのこともありますからね!!
現在ボディ2つ、レンズ6本入れてます。
使用機材に関してはこちらもご参考に!
購入の理由|防湿庫のメリット
レンズの大敵、カビ防止!!対策
レンズにカビが生えると完全に取り除けないので、高額なものを所有していると不安ですよね。
修理代が1万〜5万かかるなんて書かれていると尚更。
5万かかるなら防湿庫買っちゃえ!そんな感じです。

5年保証保証
一応、メーカーさんの保証が5年ついていますね!
よくわからない分野なので保証があるかのか?そういうところも重要かと思いました。
サポートは必須です。
今数ヶ月経って、壊れたりはしていないですし常にいい感じで湿度もある程度一定を保って除湿してくれていますね!
大変助かっております!!
“全自動”防湿庫
自動で湿度を30-50%に制御できるというのは素晴らしい!
実際うちは39〜41%とかでいつも保ってくれてますね。
撮影を追えたらクリーニングして、防湿庫に入れるの繰り返しです。
以前は部屋のデスクの上に置いていたので、カビも大変なのですが“埃(ほこり)”が結構大変でした。
毎日、お掃除の時間つくっていましたね!
なので気になるくらいならしっかり対策を練った方が時短ですし安全です。
日本製の電子ドライユニットを搭載
このあたりの話になると尚更プロフェッショナルのサポートあった方がいいでしょうね!
業界初の光触媒テクノロジーらしいです!
光と対流がないと庫内全体をクリーン化できないらしいのですが、こちらの『オートクリーンドライ』はそう言った循環対流システムにより庫内をクリーン化しているということです。
なので本当、先ほども言いましたが「撮影を追えたらクリーニングして、防湿庫に入れるの繰り返し」
本当にそれだけでカメラやレンズのコンディションを保ってくれていますね!
楽ちんです。
購入のデメリットってあったけ?
これに関しては、商品のデメリットというのは私個人はあまり感じていません。
買って良かったな。
それしかない。
ただもし、デメリットというよりユーザーサイドで出てくる「こうだったら」はいくつかあるかもですね。
例えば、
「お値段」
「大きさ」
「お部屋の湿度などとの関連性」
「届いた時に不良品」
でもこれって、買う前の段階で解決できる気もしますね。
部屋の環境と、サイズは特に!
値段は正直、わかりません!高いと思うか、安いと思うか。
安いとは思わなくとも値段以上の品質管理ができていれば最高の商品ですもんね。
管理してくれている人、一人雇ってるみたいな気持ちですからね、笑。
届いた時に不良品に関しては保証あるんで交換してもらったらいいのかと。確かに扉がガラスなんで気をつけなければですね!
開け閉め!私はホームセンターでゴム買ってきて開いた時に当たりそうなところ(防湿庫本体ではなく)に貼っています!対策として。
「雇ってる」で思い出しましたが、鍵もついているので留守中は盗難防止にも!!

あ、そうだ!
防湿庫オプションで波形レンズホルダーも買いました!
レンズが多いので助かってます。
なんか横に倒して並べたい願望がありました。好みの問題です!
あ、まだありました!お気に入りもう一つ!!!
(すいません、やっぱりデメリットがない。笑)
庫内灯にLED付いてます!!
これは正直、完全に自己満ですね。
「並べているカメラや、レンズを眺める」
でもこれって結構防湿庫買う人は「あるある」じゃないですか?
自分の愛着のあるカメラやレンズたちを大切にしている気がします。