【おすすめ!】iPadはDIYで壁にかけてスペースの有効活用!

 

 

iPad ProはDIYで壁に有孔ボードを貼ってスペースの有効活用!


アーティストグッスやグラフィックデザインの“アイデアノート”“ラフ”でiPad活用して、細かい作業は“wacom cintiq pro 24”を使用していたのですが、最近のYouTubeでのiPad Proの紹介動画を観て

「仕事の内容次第では“iPad Pro”でFIXデータまでいけるかも…」

ということで「思い立ったが吉日」
早速、Appleへ行って12.9インチのiPad Pro購入して来ました。

とりあえず事務所の機材が多すぎてiPad置く場所どうしようか?いつもこういったスペース問題で悩んでしまいます。
そんな時にDIYで壁に有孔ボードを貼ってかければデスクの上は有効活用できるのではないか?

本を飾る時に使用する安価なもので大丈夫だろうと。
実際やってみると充電ケーブルも下からOKだし、今日のところは良しとしましょう!!

事務所のデスク(壁には有孔ボード ヴィンテージ)

 

有孔ボードはホームセンターや通販で購入できます。



島忠などのホームセンターにもいろいろあるので見に行って買うのもいいかと思います

P.S.
ワコムのペンタブの筆圧等は絶品なので私にとっては必須アイテム!引き続き“wacom cintiq pro 24”も並行して使用してつくっていきます!
もしよかったらコチラの機材もオススメです!!

遂にお絵描きマシン“wacom cintiq pro 24”を事務所に導入いたしました!

DIYした後は、デスクの配線周りも整頓してみるのもアリ(2020.06追記)

【Amazon散財】お掃除な日々|デスク裏の配線、機材棚、スッキリ整理整頓!

お時間あれば、リモート作業の時にすっきりしていると大変気持ちが良いので整理整頓おすすめします!

現在の有孔ボードを使用した部屋

とても快適にお仕事できています。 


Profile

 

森脇裕也(モリワキユウヤ)

Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と幅広く活動中。


関連記事

  1. スマホの自撮りに困ったらコレ!おすすめコンパクトワイヤレスリモコン!

  2. 【安心】バッテリー交換不要!長時間給電できるSonyのAC-PW20

  3. 【映像編集】コーデックの種類「ProRes」「H.246」をより深く理…

  4. 【おすすめ】幅、奥行きをカスタマイズするなら「かなでもの」も杉無垢材デ…

  5. VR体験・比較|360度カメラ 今買うならコンシューマ向けのおすすめは…

  6. 【おすすめ】カメラレンズの安心を考慮して東洋リビングの防湿庫に決めた話…

  7. Okinawa|Ootomari Beach 2017

  8. 【PIXUS iP8730】急にアクセスポイントの設定がはずれてる事あ…

ABOUT US
ABOUT US

モリワキユウヤ

デザイン・映像制作会社勤務を経て2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と幅広く活動中。

ブログ記事

PAGE TOP
テキストのコピーはできません。