【おすすめ】夕暮れの美しいポートレートを撮るには?ロケハンに最適アプリ!

ポートレートアプリのオススメは“ぼかし加工”ができるカメラアプリが多いなと思います。

肌とかレタッチ系のものといった方が伝わるかな?

女性の方はみなさんよく使用されているかと思いますが。

だけどそういった人気アプリとは今回紹介するのは少し違って、
「夕日が何時に沈むとか」「日の出は何時か」太陽軌道が,ARで楽しめるアプリになってます。
見てるだけでも楽しいですよ〜。

使用しているカメラ機材については割愛、もしくはこちらを参考にしていただければと思います。

太陽の位置と動きを予測できるアプリ|サン·サーベイヤー (Sun Surveyor)


太陽や月の“位置”を、ARやマップビューモードなどで確認できるアプリ。

サン・サーベイヤー(Sun Surveyor)

私は主に撮影のスケジュールを考える時に「日の出」「日の入り」を見る時にiPhoneで使用することが多いです。レビューを見ていると登山などで方角を確認する際や曇りや雨で太陽の位置がわからない時にも役立つようですね。

ちなみに先に言っておきます、有料版と無料版があり、私は「有料版」
※最初無料で良いと思ったのですが楽しくなってきちゃったので有料版に

iOS
価格:1,600円 サイズ:74 MB
Android
価格:880円 サイズ:デバイスにより異なります
販売元 Adam Ratana
サイズ 60.8MB
互換性 iPhone
iOS 13.0以降が必要です。
iPad
iPadOS 13.0以降が必要です。
Mac
macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。

マップアプリと連携して、遠方の様子を調べることも可能なようです。

代々木公園|モデルさんと夕暮れポートレート

今回もアーティストのてんちゃんに撮影をお願いしました(私のサイトではお馴染みなので他の記事も是非に)
撮影の時期は秋なので紅葉とかもあったりして色がとても印象的でした。
ポートレートを撮るにはちょうどいい季節だったなと思います。

以前の多摩川撮影も秋終わりでしたね。
望遠レンズで背景の電車を大きく写したりと、楽しみました。

1年があっちゅますぎて…

他にどんな時に使えるアプリかな?

月の観測や、星空ポートレートなどでも使用できそうですよね。
(昨年、沖縄に行った時に撮影しようと思ったのですが…残念ながら曇りでした)

月の明るさが知りたいとか、1日の日の長さや。

まとめ

「高い精度」で予測できるので、ポートレートでモデルさんを長時間待たせることもなく、ロケのスケジュール考案ももちろんですし、「光」をうまく演出してストロボに頼らずもいい写真撮影できると思います。
もちろんストロボでの演出も楽しいので臨機応変に機材を準備してもらえるといいかなとも思ってます。

今回も、てんちゃん、ありがとうございました!!


Profile

 

森脇裕也(モリワキユウヤ)

Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。

描いたり撮ったり作ったり、皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”

関連記事

  1. 【おすすめ】カメラやスマホの俯瞰撮影や接写に適したスライディングアーム…

  2. おすすめの1本!高解像度ズームレンズ!sel24105gポートレート

  3. 【GoPro9】俯瞰撮影に良い組み合わせ三脚ではなく卓上アームみっけ!…

  4. 『選ぶ』はもう古いの?SOUNDRAW(サウンドロー)AIが音楽を『作…

  5. 【優良レンズ】 SONY SEL85F18レビュー&ポートレート作例

  6. ポートレートおすすめの1本!ツァイスSEL55F18Zレビュー作例

  7. 映像をワイヤレス表示!ケーブル要らずのHollyland Mars 4…

  8. 【おすすめ!】FUJIFILM X-Pro2×激安オールドレンズはどう…

ABOUT US

ABOUT US

モリワキユウヤ

森脇裕也。Webデザイン・映像制作会社勤務を経て、2010年に独立。 現在は東京を拠点にアーティストのグッズデザイン、グラフィックデザイン、イラストレーション、広告スチールカメラマン、動画制作と個人事務所として幅広く活動中。 皆さんといろいろ情報共有できたら嬉しいです!“想いをカタチに”

ブログ記事

PAGE TOP
テキストのコピーはできません。