Premiere Proのアップデートで新機能はもう試されましたか?
Auditionアプリを開かなくても編集した尺にBGMカスタムできるようになりましたよね。
デスクトップのウィンドウは最小限にしたいので、プレミアだけでBGMの尺を変更できるのは便利だと思います。
これ嬉しい新機能だね!

Contents
使用できるPremiere Proのバージョンはいくつから?
Premiere Pro22.2〜
ちなみに私はver.22.4です(2022.05.13現在)
どのように曲を調整していくのか?
編集した動画や決まった分数、秒数に合わせる場合でご説明しますね!
①「エッセンシャルサウンド」パネルから行う方法
■ タイムライン上の曲を選択 |
↓ |
■「エッセンシャルサウンド」パネルの「デュレーション」にチェックする |
![]() |
↓ |
■ 補間方法は「リミックス」を選択 |
![]() |
↓ |
■「ターゲットデュレーション」の数値が曲の長さです |
![]() |
自動で曲が短くなりましたでしょうか?
②ツールパネルのリミクスツールを使う方法
■「リップルツール」を長押しすると「リミックスツール」が新しく追加されていることがわかります。 |
![]() |
↓ |
■ タイムライン上の曲を選択 |
↓ |
■ 「リミックスツール」でタイムラインの曲の尺を調整します |
![]() |
自動で曲が短くなりましたでしょうか?
タイムラインの曲にみられるギザギザの線は?
こちらは自動で解析された編集点でしょうね。
あっという間に尺の調整できるんですね!!本当、このスピード感すごいですよね。
編集点は変更できるのか?
「デュレーション」の“Customize”を開いて「セグメント」と「バリエーション」を調節することで調整できるそうです。
このあたりは楽曲によっても変わってくるでしょうから触って色々試してみることがよさそうですね。
まとめ
最近のPremiere Proのバージョンは、ここまで簡単に曲の尺を変えれるんだなと感心。
Auditionアプリ連動させるの面倒くさかったから、嬉しいです。
さて、感心してる場合ではございません。
有料サイトへ行ってクオリティの高い曲を選定してきます。
楽曲の選定も本当に重要ですよね!
【2022年】映像制作|著作権フリーのオススメ有料BGMのサイトリスト