22年6月20日より開始される「無人航空機の登録義務化」のメール、皆さん届いてますか?
私はDJIのMavic Miniという少し前の機種で199gしかないのですが、この度改正に伴い使用者の登録が必要となりました。
行に並び、航空法施行規則(昭和 27 年運輸省令第 56 号)第5条の2で定める
無人航空機に 該当しない ものを「重量が 200g 未満のもの」から「重量が 100g 未満のもの」に改め
ます。無人航空機に当てはまらないものを除き、マルチコプター、回転翼、固定翼等すべての無人航空機が登録の対象となり、その所有者と使用者の情報も登録します。
という訳で、つべこべ言わず「登録」していきたいと思います。
なんせモラル&罰金に関わる内容ですので、急がねばと!
クリックできる目次
無人航空機(ドローン)登録システム
■無人航空機登録ポータルサイト
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/
DIPS =(Drone/UAS Information Platform System)
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/top/init
「今すぐ登録」ボタンを押すと、DIPSのサイトに飛ぶので、「個人の方のアカウント開設」へ。
※法人の方はそちらへ、今回は私個人ですのでこちらで進めます。
申請・登録にあたり準備するものは何?
使用者が申請・登録時に必要なものは以下の3つです。
① メールアドレス | 使用者のアドレス |
② 機体製造番号 | DJIの場合はバッテリーとったところにあります |
③ 免許証 | 免許証で今回申請するため ※他にもいくつかあります |
準備できましたら、「個人のアカウント」を開設していきましょう!!
途中でスマホを使って自分の顔、撮影あります。
✅ 利用規約・無人航空機の飛行のルールを読んでチェックする
事前のチェックとして「利用規約」の確認があります。
今後も動画案件含め、vlogなど“空撮の魅力”を誰もが“安全”に伝えれるように飛行のルールを読んでチェックしましょう!
しっかりスクロールして読まないと当然チェックできません!
また「航空法における無人航空機の飛行ルールについて」も開いて読んでください!
・システム提供者=国土交通省
・発行された登録記号は3年間有効
細かい詳細などなど。
※有効期間が切れる前に飛行を更新手続きを行わなければいけません。
個人のアカウント開設(申請前)
個人の情報を入力(ログインIDを発行してもらうため)
※エラーがでるとしたら「苗字」「名前」のスペースが空いていない可能性あり
開設できましたら、登録したメールに以下のような内容でログインIDが発行され送られてくるはずです!
〇〇 〇〇 様
ドローン登録システムをご利用いただきありがとうございます。
Thank you for using Drone/UAS Information Platform System – Registration.
[ Japanese version / 日本語版 ] (Please see below English version.)
ドローン登録システムのアカウント開設が完了しました。
ログインIDをお知らせします。
ログイン&新規登録
トップページから先ほど発行されたIDとパスを使って「ログイン」してください!
① 本人確認|運転免許証(eKYC)で申請
私は今回は免許証で申請します!
eKYC(electronic Know Your Customer)= オンライン上で完結する本人確認方法
スマホでQRコードを読み取り、指示の通り3パターンほど免許証を撮影し、本人確認をします。
面倒ですが、これは形式的によくあることなので悪しからず。
② 機体情報入力
私はこのような感じで入力しました。
製造者名 | DJI |
型式名 | MAVIC MINI |
機体の種類 | 回転翼航空機(マルチローター) |
製造番号 | DJIの場合はバッテリーをとったところにあります |
リモートID | なし |
改造の有無 | 改造無し |
③ 使用者情報入力
同一人物の場合は「はい」で機体情報と所有者情報が自動で反映されます!
④ 入力情報確認
ここまでの入力確認をすると、この画面になります。
グルグルグル、ローディング回ってますので、メールが届いているかを確認してみてください。
おそらく来ているはずです!
メールにこのような内容で来ていますので「認証」して完了です。
申請者 様
ドローン登録システムをご利用いただきありがとうございます。
Thank you for using Drone/UAS Information Platform System – Registration.
[ Japanese version / 日本語版 ] (Please see below English version.)
このメールは所有者の方に各種手続きについて不正な手続きが行われていないかを確認するためのメールです。このまま手続きを進めても良い場合は、以下のURLを押してメールアドレスの認証を完了してください。
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/drs/reachingConfReceive/init/….
現在、ドローン登録システムを通じて手続きを行っていないなど、このメールにお心当たりが無い場合は、以下の「よくある質問・お問い合わせ」からお問い合わせください。
登録料の支払い(有料)
有料になりますので、使用者のドローン1台毎に新規登録の支払いが必要になります。
「申請状況確認/取り下げ/ 支払い」とメインメニューにわかりやすくボタンありますのでそこで手続きします。
私はカードで支払います。
ここはそのままなので割愛いたします。
申請方法及び手数料
・クレジットカード(オンライン申請 のみ
・インターネットバンキング
・ATM
申請方法 | 1機目 | 2機目以上 |
個人番号カード又はgBizID オンラインによる申請 |
900円 | 890円/機 |
上記以外(運転免許証やパスポート等) オンラインによる申請 |
1,450円 | 1,050円/機 |
紙媒体による申請 | 2,400円 | 2,000円/機 |
【注意】
先ほどの申請から完了メールが届くまでに少し時間がかかるようです。
翌日以降、「申請状況確認/取り下げ/ 支払い」ページに支払いができるようになるまでお待ちください!
(2022.06.20追記)
ちなみに私は13日に申請して19日にお返事来てたので申請から約6日くらいですかね。
「支払選択」ボタンが現れるので!そちらから支払いをします。
まとめ
冒頭でもお伝えしましたが動画案件含め、vlogなど“空撮”を心置きなく、今後は安全に撮影できるかなと少しほっとしております。
登録料金もそこまでひどくなくてよかったです。でもそこまで台数を増やしたくないなと思いました。
DJIのMAVIC MINIを購入した時は199gですし、面倒な手続きが必要ないと喜んでいましたが、日進月歩でルールも変わっていくことは仕方ないでしょう!
ルールに則って、引き続きみなさま素敵な素材撮影楽しみましょう!!
【ワンオペ】199グラム小型ドローンDJI「Mavic Mini」コンボ購入
【安全】DJI Mavic Mini 説明書として|出先で操作確認時のメモ!